
工事名 | 某病院解体工事 |
---|---|
工事場所 | 津山市田町地内 |
施工年月日 | 令和2年7月着工 |
施工規模 | RC造4階建て1棟 延べ床面積745㎡ |
状況 | 津山市内の病院の解体工事です。着工前の近隣挨拶では地元の方々に長年大変愛された病院との事を伺い、近隣の方々も皆今回の解体を寂しがられておられました。 解体の方は、地元の方々のご協力もあって予定通り完了致しました。 |
086-262-1234
無料見積り・お問い合わせ
工事名 | 某病院解体工事 |
---|---|
工事場所 | 津山市田町地内 |
施工年月日 | 令和2年7月着工 |
施工規模 | RC造4階建て1棟 延べ床面積745㎡ |
状況 | 津山市内の病院の解体工事です。着工前の近隣挨拶では地元の方々に長年大変愛された病院との事を伺い、近隣の方々も皆今回の解体を寂しがられておられました。 解体の方は、地元の方々のご協力もあって予定通り完了致しました。 |
工事名 | 保崎ビル解体工事 |
---|---|
工事場所 | 岡山市南区米倉地内 |
施工年月日 | 令和2年7月着工 |
施工規模 | RC造7階建て 1016.4㎡ |
状況 | 岡山市内の2号線バイパス沿い7階建てのビルの階上解体です。100tレッカーで高さ約20mのビル屋上に0.45㎥のバックホーを吊り上げ屋上へ配置しましたが1日約10万台の車が走行するバイパス沿いでの揚重作業は圧巻でした。 この様子をYouTubeにアップした所、大変反響がありました。 |
工事名 | 某営業所解体工事 |
---|---|
工事場所 | 岡山市北区地内 |
施工年月日 | 令和2年7月着工 |
施工規模 | S造3階建て 2,296㎥ |
状況 |
工事名 | 岡山市東区某所住宅解体工事 |
---|---|
工事場所 | 岡山市東区某所 |
施工年月日 | 令和2年6月着工 |
施工規模 | 木造住宅1棟・S造住宅1棟・木造納屋1棟他 延床面積357.4㎡ |
状況 | 平成 30 年 7 月豪雨により砂川付近の立ち退きの解体工事を施工致しました。隣接道路が大変狭く解体中は近隣の方へ大変ご迷惑をお掛けしましたが、皆様のご協力により順調に作業が行えました。 |
工事名 | 工場内吹付アスベスト除去工事 |
---|---|
工事場所 | 岡山市南区某所 |
工事年月 | 令和2年6月着工 |
施工規模 | 162㎡ |
状況 | 岡山市南区某所工場内の吹付アスベスト(アモサイト)の除去工事を行いました。連なっている工場は稼働中であった為、セキュリティールーム・エアシャワー・各部の養生をしっかり行い施工致しました。 |
工 事 名 | 給水塔解体工事 |
---|---|
工事場所 | 岡山市中区新築港地内 |
工事年月 | 令和2年2月着工 |
施工規模 | 高さ28m |
状況 | 備前県民局からの発注で給水塔解体工事が行われました。弊社が所有する最大の重機(EX700)を使っての解体工事であり、高さ28mの給水塔に食らいつくその雄姿は迫力があり、連日たくさんのギャラリーが見学に訪れました。 |
工事名 | 岡山市北区地内建屋解体工事 |
---|---|
工事場所 | 岡山市北区地内 |
施工年月日 | 令和2年1月着工 |
施工規模 | S造店舗1棟 延床面積77.4㎡ |
状況 | 岡山市北区地内で、駐車場とビルに挟まれた、街中での解体です。外壁材のALCの撤去時には特に慎重に作業を行い、解体時の埃対策の養生と散水もしっかりと行い解体しました。 |
工事名 | 大崎会館解体工事 |
---|---|
工事場所 | 玉野市八浜町地内 |
工事年月日 | 令和2年1月着工 |
施工規模 | 木造176.3㎡ |
状況 | 長年地元の方々に利用されていた施設ですが老朽化に伴い解体を行いました。田んぼと駐車場に挟まれた限られた土地での解体でしたが養生と散水をしっかり行い解体を行いました。 |
工 事 名 | 岡山武道館練習道場解体工事 |
---|---|
工事場所 | 岡山市北区いずみ町地内 |
工事年月 | 令和1年12月着工 |
施工規模 | 鉄骨造地上1階・地下1階 1,043.83㎡他 |
状況 | 岡山県からの発注で岡山武道館練習場解体工事が行われました。県の総合グランドの一角にありその他施設の利用者の往来が多いことから安全には十分に配慮しながら工事を進めました。 |
工事名 | 住宅解体工事 |
---|---|
工事場所 | 赤磐市周匝地内 |
工事年月日 | 令和1年10月着工 |
施工規模 | 鉄筋コンクリート造・木造 1棟・延べ面積 300m2 |
状況 | 鉄筋コンクリート造と木造がミックスした住宅の解体工事です。敷地が狭く残しの建物もありましたが現場代理人の徹底した管理、重機オペレーターの卓越した技術力で近隣様からの苦情、事故もなく工期内に引き渡しが出来ました。 「ミックスした建物だったので分別作業に手間取った」 「住宅街という事もあり、騒音、振動、埃に特に配慮が必要な現場だったが、近隣様からの苦情もなく安全に工事完了出来て良かった」と現場代理人のコメントです。 コンケンはどんな物件、場所でも、環境の維持と安心、安全を重視したオペレーションに徹します。 |